システム

TOP > システム
図鑑機能更新
2021-06-30   「シャイニングニキ」運営チーム

  

6月30日メンテナンス後、「図鑑機能」が更新されます。

収集図鑑ポイントが新たに追加され、さらにセットコーデ図鑑の対象が拡張されます。


【1】収集図鑑ポイント機能登場

<内容紹介>

1.メイン画面の「図鑑」から「収集図鑑Lv」を確認できます。

2.「Pt受取」をタップすると対象アイテムの収集状況に応じた収集ポイントが獲得できます。ポイントに応じて収集図鑑Lvが上昇し、対象の報酬も獲得できます。


※画像は開発中のものです。実際の仕様・画面とは異なる場合があります。

  

3.「収集図鑑」の「Pt受取」以外の部位をタップすると収集図鑑の詳細を確認できます。「報酬一覧」をタップするとレベルに応じた報酬内容を確認できます。「ランキング」をタップすると収集ポイントのランキングを確認できます。


※画像は開発中のものです。実際の仕様・画面とは異なる場合があります。


※画像は開発中のものです。実際の仕様・画面とは異なる場合があります。

  

<図鑑収集ポイントルール>

1.衣装パーツの初回獲得、セットコーデの収集、ネイルパーツの初回獲得、ネイルセットの収集、デザイナーシャドウ、メイクパーツ、イメージの初回獲得時には収集ポイントを獲得できます。収集ポイントに応じて収集図鑑Lvが上昇し、報酬も獲得できます。


2.ポイント獲得対象の分類は以下のとおりです。


①全てのセットコーデシリーズ(通常・覚醒含む)

②全てのネイルセットシリーズ

③全てのデザイナーシャドウ

④ネイルパーツ(ベース、アート、パーツ、アクセ)

⑤メイクパーツ(ベース、アイブロウ、アイラッシュ、カラコン、リップ)

⑥衣装パーツ(ヘアスタイル、ドレス、コート、トップス、ボトムズ、ソックス、シューズ、アクセサリー)


3.収集時に獲得できるポイントはレア度によって変化します。


①衣装パーツ【 UR:24ポイント、SSR:8ポイント、SR:4ポイント、R:2ポイント】

②セットコーデ【UR:240ポイント、SSR:100ポイント、SR:30ポイント】

③ネイルパーツ【UR:8ポイント、SSR:4ポイント、SR:2ポイント、R:1ポイント】

④ネイルセット【UR:90ポイント、SSR:30ポイント、SR:15ポイント】

⑤デザイナーシャドウ【UR:120ポイント、SSR:60ポイント、SR:30ポイント】

⑥メイクパーツ【UR:60ポイント、SSR:20ポイント、SR:10ポイント、R:5ポイント】

⑦イメージ【UR:360ポイント、SSR:60ポイント、SR:30ポイント、R:15ポイント】

※装飾図鑑は現時点では収集ポイントの獲得対象外です。今後のアップデートで獲得対象への追加を予定しております。


<ランキングルール>

1.全スタイリストの収集ポイントがランキングに反映され、ポイントが多いほど上位にランクインします。

2.ポイントが同一のスタイリストは同じ順位になりますが、先にそのポイントに到達しているスタイリストが上位に表示されます。

3.ランキングは10分ごとに更新されます。


【2】「図鑑」システム&セットコーデ報酬更新

<内容紹介>

1.セットコーデ図鑑に、従来はセットコーデの対象に含まれていなかった衣装が追加されます。今回の更新では『ファッション計画』などのイベント限定セットコーデが新たに追加されます。

<追加対象の条件>

関連するデザイナーシャドウがない衣装でも、衣装パーツのデザイナー、レア度、属性が全て同一のセットコーデは図鑑の対象に追加されます。ガチャなどで獲得できる非セットコーデの衣装パーツなどは対象外です。

<セットコーデ達成報酬>

関連するデザイナーシャドウが存在する他のセットコーデと区別するため、セットコーデ図鑑の画面のクリスタルの色がピンク色で表示されます。

達成報酬の内容にも違いがあり、URでは「ピンクダイヤx300」、SSRでは「ピンクダイヤx75」、SRでは「ピンクダイヤx25」を獲得できます。



2.「セットコーデ図鑑」に新たにフィルター機能が追加されました。セットコーデの属性とレア度でフィルタリングできます。また、衣装図鑑にもフィルター機能が新たに実装され、衣装のスタイル、レアリティ、獲得時期、タイプでフィルタリングできます。

3.「装飾図鑑」が新たに実装されました。「着せ替え-写真撮影」で使用できるテンプレート、ポーズ、フレーム、スタンプ、テキスト、背景が収録されます。